1: それなり◆SqzYrw7bo13o 2018/02/28(水)12:23:34 ID:nRE
新幹線のぞみの台車で昨年12月に破断寸前の亀裂が見つかった問題で、
台車枠の下部の鋼材の厚みが薄くなっており、台車自体の強度が不足していた可能性が高いことがわかった。
製造段階で何らかの不備があったとみられ、JR西日本が28日午後、詳しく発表する。

 JR西によると、台車は川崎重工が2007年に製造。
台車枠は、厚さ8ミリのコの字形の二つの鋼材同士を上部と下部で溶接した、中が空洞のロの字形(縦17センチ、幅16センチ)に作られているが、
関係者によると、その製造工程で不備があったとみられるという。
川崎重工が同時期に製造した台車は160台あり、同社とJR西が同様の不備がないかを調べている。

 亀裂が見つかった台車は、昨年2月の車体を分解して行う「全般検査」や走行直前の目視による「仕業検査」では異常は見つかっていなかった。
ただ、亀裂は断面の状況から、異音や異臭に気づきながら約3時間にわたって運行を続けたことで一気に広がったとみられており、
台車枠の上部に到達するまであと3センチの破断寸前だった。

全文はソースまで
朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2X310HL2XPTIL002.html

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)15:17:44 ID:x6N
>>2
設計もおかしいよ。
あれだと溶接箇所に力が掛かりすぎる。
下側にリブ入れて溶接は回さずにリブ先端でヒゲにしなきゃ。


12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)16:39:10 ID:No2
>>8
機械工学はよくわからんが、もしそれが本当なら
設計ミスという線も残るわけか。

コンピューターの強度計算(キャドなどに装備)もあてにならんな


16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)20:05:27 ID:lsO
すげえ
>>8の見識通りみたいだねえ
工作ミスと言えばいいんだろうか


9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)15:19:40 ID:kv2
何十年台車作ってんだよ、川重は
でも確か、知り合いが台車川重で電車やってるって言ってたな


11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)16:33:43 ID:zYZ
>>9
だからどこまで手を抜いても大丈夫か実験したんだろ


10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)15:42:16 ID:A94
原因解明出来たならここは迅速に動く場面。
とっとと全車両部品交換。


13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)16:49:15 ID:OS5
台車を作った工場の従業員が外国人労働者だったんだろうな。
派遣でもこんな技術と熟練の勘の必要な業務はやばいのに、日本人じゃなく外国人まで使って、技術大国日本を、企業自らぶち壊しにかかっているんだよなあ。
まあ、競争が厳しいのはわかるし、日本は、国が企業を守らないから、仕方ないんだろうな


14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)17:09:34 ID:e1u
>>13
気持ちは判らんでもないが、未確認な勝手な妄想を書くのは良くない。


15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)19:45:12 ID:jbT
続報

【新幹線台車亀裂】
台車100台を交換へ、「川崎重工」禁止された底面鋼材削り亀裂に発展 JR西が会見で明かす
2018.2.28 18:49
http://www.sankei.com/west/news/180228/wst1802280076-n1.html

溶接の時に削っちゃったようだ。


17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/28(水)20:35:43 ID:oGD
他もあるかもしれんね
JRに限らず

  • スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519788214/