おまとめにも登録済み。
    timesavingにも登録済み。
    まとめーぷるにも登録済み。

    医療

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/28(金)07:52:33 ID:rOH
    摂食障害から糖尿病、関節炎、うつ病にいたるまで、あらゆる病気が腸から始まるかもしれないことは、今や多くの科学者が知るところです。しかし、
    「第二の脳」と呼ばれる腸からの信号が、どのようにして脳へ伝わるかはこれまで明らかになっていませんでした。

    これまで科学者らは、血中のホルモンがこの伝達を間接的に担っていると考えていました。しかし今回、デューク大学医科大学院の研究者による研究で、
    腸から脳への情報伝達は、ホルモンよりももっと直接的かつ迅速な方法で行われることが示唆されました。研究はScience誌に掲載されています。

    私たちの「第六感」や「直感」は、もしかしたら腸から来ているのかもしれませんね。

    腸に不調をきたす人は、長生きできない 腸の冷えにはカレーが有効

    https://nazology.net/archives/20998

    【人間の「第六感」は腸からきている?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/14(金)08:17:24 ID:oUd
     授賞対象は、堀内さんが自分自身に大腸内視鏡を挿入し、
    検査医と患者の一人二役をこなした研究。
    堀内さんは自分が患者になることで、
    内視鏡の不快感を減らすには麻酔が不可欠と実感したという。


    内視鏡自らに挿入、邦人医師にイグ・ノーベル賞
    https://www.yomiuri.co.jp/science/20180914-OYT1T50004.html

    【大腸内に「自撮り棒」邦人医者にイグ・ノーベル賞】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/07(金)18:05:16 ID:ycs
    ワシントン大学医学部の助教、ヤシル・ハマド博士が取り上げたのは、
    舌の表面が黒く変色した55歳の女性の症例だ。
    女性は交通事故でできた傷口の感染症を治療するため、
    ミノサイクリンと呼ばれる抗生物質を服用していた。

    それから1週間ほどして、女性の舌は短い毛がびっしり生えたかのように黒く変色。
    女性は吐き気を催したり、口中に不快な味を感じたりするようになった。
    医師が投薬パターンを変更してから4週間後、舌は通常の色に戻ったという。

    女性を直接診察したハマド博士は、当該の症状がどれほど珍しいものかは判然としないものの、
    医師として勤務した10年間で実際に見たのは初めてだとしている。

    舌の表面に黒く見えるのは毛ではなく、乳頭と呼ばれる小さな突起が長く伸びて変色したものだ。
    通常、乳頭の長さは1ミリに満たないが、昨年には12~18ミリまで伸びた症例が報告されていた。


    舌に黒い毛がびっしり?、珍しい症例を報告 米医学誌
    https://www.cnn.co.jp/fringe/35125176.html

    【毛? 抗生物質で乳頭が黒く変色】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ◆vq4yK0L4gQ 2018/08/09(木)20:18:29 ID:???
    ※ゆったりとした下着を着ることで精子の数や関連ホルモンを改善できることが、米ハーバードT・H・チャン公衆衛生大学院の研究で明らかになった。

    男性656人を対象にした調査では、トランクスをはいている男性の方がぴったりした下着の人より精子の濃度が25%高かった。
    睾丸の周囲の温度が低いことが理由のようだ。

    精巣の働きは34度以上の温度に弱く、これが睾丸が外にぶら下がっている理由でもある。
    ボクサーパンツやブリーフなど、陰のうが体に触れるデザインの下着では睾丸が温まってしまうが、トランクスなどでは睾丸が下がって温度も下がる。

    過去最大規模の今回の研究では、生殖機能クリニックを訪れた男性のうち、ゆるい下着を着けていた人ほど高い精子濃度を示した。
    きつい下着の人よりも総精子数は17%、活動する精子は33%、それぞれ多かった。

    一方、下着の種類と精子の形に、相関関係はなかった。DNAの質にも影響はなかった。
    研究者は他にも、精子の数に影響するとみられる年齢や肥満指数(BMI)、喫煙、入浴習慣といった要因を考慮に入れた結果、下着の中の温度が、根本原因だと推測している。


    2018年8月9日 15時36分 BBC News
    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15135683/

    【下着のタイプで精子の数が異なると判明 ハーバード大の研究結果】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ◆vq4yK0L4gQ 2018/08/07(火)13:35:32 ID:???
    ※米病院の緊急治療室に心臓発作で搬送される女性患者の死亡率は、女性医師よりも男性医師が担当した場合の方が高いと注意喚起する研究論文が6日、発表された。
    研究は、1991~2010年に米フロリダ州の救急外来に搬送された、急性心筋梗塞患者50万人以上のデータに基づくものだ。急性心筋梗塞は、心臓発作とも呼ばれている。

    米ハーバード大学(Harvard University)などの研究チームは今回、患者と担当医師の性別が一致しているかどうかによって、生存率に「明らかな」違いがみられることに気づいた。

    心臓発作の緊急治療のために搬送される患者の死亡率は、12%近くに上る。
    しかし、女性医師が女性患者を担当したケースでは、「この基準値との比較で、その死亡率が5.4%低かった」と論文は指摘している。
    調査データではまた、「男子医師が治療した女性患者の生存率が、女性医師が治療した男性患者に比べて1.52%低かった」ことも明らかになった。

    心臓発作での死亡率については、男性よりも女性の方が高いことが、過去の研究では示されていた。
    では、その理由は何なのだろうか。一部の専門家らは、女性の症状が男性の症状と異なることや、女性の方が受診を遅らせる傾向にあるといったことがその理由として考えられるとしていた。

    今回の研究は、心臓発作の死亡率に男女差が存在する理由に関する最新の説明を提供するもので、論文には「大半の医師が男性であり、男性医師は女性患者を治療する上で難しさを感じているようだ」と記された。


    8/7(火) 12:01 AFP=時事
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-00000013-jij_afp-int

    【女性の心臓発作、男性医師担当で死亡率増 米研究】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ■忍法帖【Lv=17,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2018/02/05(月)08:47:21 ID:???

    読売新聞社
     両眼とも視力が0・2に低下した千葉県柏市の中学1年、綿屋実優(みゆ)さん(13)は、寝ている間に
    特殊なコンタクトレンズを着ける視力矯正法で、日中の視力が両眼とも1・0になった。
    近年、子供の近視の進行を抑制する効果も報告され、注目されている。ただ、適切にレンズを管理しないと
    トラブルが起きる恐れもある。(加納昭彦)

    子供の視力低下「ゲーム、スマホの長時間利用が影響」
     近視の子供は増えている。
    文部科学省によると、裸眼の視力が1・0未満の子供は2017年度、小学生33%、中学生56%、高校生62%にのぼった。
    40年前と比べると14~24ポイント増えた。同省の担当者は「ゲームやスマホの長時間利用が影響している」と分析する。

     目は、入ってくる光を角膜、水晶体という二つのレンズで屈折させ、網膜上で焦点を合わせることで像としてとらえる。
    しかし、眼軸長と呼ばれる眼球の奥行きが伸びてしまうと、網膜よりも手前で焦点を結んでしまい、像がぼやける。これが近視だ。

    両眼で10万~20万円、保険はきかず
     綿屋さんが使った視力矯正法「オルソケラトロジー(オルソ)」は、特殊なレンズで角膜の前面を平らにして焦点が
    網膜上で結ばれるようにする。角膜の形状は一定時間保たれるため、睡眠中に着ければ朝に外しても日中の視力は維持される。
    ただし、本来の視力が回復するわけではないため、毎夜着ける必要がある。

     オルソは米国で考案され、2002年に米食品医薬品局が初めてレンズを承認した。
    日本では09年に厚生労働省から承認を受けたレンズが登場した。現在は4社が製造・販売している。
    レンズの価格は治療費に含まれ、両眼で10万~20万円ほど。保険はきかない。

    (以下略)

    Yahoo!ニュース/2/4(日) 7:12配信 読売新聞(ヨミドクター)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00010000-yomidr-sctch

    【【医療】睡眠中に着ける「特殊コンタクト」で視力矯正…子供の近視、進行抑制効果も[H30/2/5]】の続きを読む
        

    PAGE TOP

    Top